ごあいさつ
21世紀は共生の時代といわれます。社会の多方面を見渡しても、異業種の企業と企業が手を組み、国と国が国境を越えて協調の道を歩むなど、新たな流れが起こり始めています。
競合から共生へ。組織と組織、人と人、人と自然が競い合うのではなく、共に活かし活かされ合う存在になるのです。今後ますます共生の視点は社会創りの重要な要素となるでしょう。
当社は、人の生活基盤に深く関わるインフラストラクチャーを創造する土木建設事業、衛生的で安全な都市生活を支える衛生害虫駆除事業、楽しみ喜びを感じて頂くことで日常生活に活力を与えるゴルフスポーツ事業を一手に運営し、ハード面・ソフト面の両方から、これら社会創りに貢献できるよう様々な提案とサービス提供を行って参ります。
何とぞ、今後とも倍旧のご愛顧を賜り、ご支援・ご鞭捷のほどをお願い申し上げます。

会社概要
商号 |
株式会社 オオヨドコーポレーション |
本社 |
〒574-0041 大阪府大東市浜町8番22号
(JR学研都市線住道駅徒歩3分) |
創業 |
昭和21年3月23日 |
設立 |
昭和31年3月23日 |
資本金 |
8,000万円 |
売上高 |
80億円 |
事業内容 |
総合建設業(建築・土木工事の設計施工)
衛生害虫防除・小動物及び鳥害対策・電力設備等防災対策事業
ゴルフ場運営事業 |
取締役 |
|
沿革
昭和21年 |
創業者 淀忠男 大阪府大東市で個人経営にて淀組創業 |
昭和31年 |
法人組織に改め 淀建設工業株式会社(現 建設本部)設立 |
昭和37年 |
衛生害虫駆除を主事業とする 大淀化工株式会社(現Pテックス社)設立 |
昭和45年 |
ゴルフ場開設を目指し 大淀地所株式会社 設立 |
昭和47年 |
会員制ゴルフ場「西日本セブンスリーゴルフクラブ」開場 |
昭和59年 |
住宅リフォーム工事を主事業とする 大淀住建株式会社設立 |
平成15年 |
大淀商事株式会社 設立 |
平成21年 |
淀建設工業株式会社を存続母体として旧大淀グループ各社と経営統合
株式会社 オオヨドコーポレーションとして新発足 |